コザクラインコと車で出かけて食事をしたり、車内で遊んだり、車中泊

コザクラインコと車の中で放鳥時間を楽しみ車中泊


コザクラインコと車中泊する場合、保温電球を使用するために予備バッテリーが十分かと車の窓が開いていないかを確かめています。セキセイインコとは何回も車中泊をしましたが残念ながら亡くなってしまったので、今はコザクラインコとしています。

コザクラインコと車中泊

コザクラインコと車中泊へ行くとき

セキセイインコより大きな鳥かごを使用しているため、スペースが必要になります。助手席に乗せているのですがセキセイインコの時より一回り大きいので場所をとられてしまいます。

コザクラインコ車中泊

現在は助手席を倒して載せています、背もたれがない分安定せず、シートベルトを着用しています、だいたい好きなところがあり、その場所にウンチがあるので、コザクラインコがいるところにウンチありと思って注意しています。

走行中は鳥かごから景色を見ているのか

走行中は毛繕いをしたり、エサを食べたり、なんとなく外を見ているようです。鳥がいるとわざと目を合わさずに、他を見ている感じで、本心はわかりません。

なんやかんや外を見ていることが多いようです。車が揺れても平気で止まり木に立ったり、鳥かごに足でしがみついています。いつもは部屋の変わりようのない風景なので車でドライブもいいのではないでしょうか。コザクラインコはどう思っているかは・・・。

運転しているときコザクラインコが鳥かごから出ているのでびっくり。えっ、自分で開けたんか・・・。いえカギはかかっています。どうして出てきたんや。コザクラインコに聞いても返事はないし、不思議。

下の引き出しのところから抜け出したコザクラインコ

実は下の紙を交換する引き出しのところが振動かなんかで引き出しが前へ出てしまい、そこの隙間から出たようです。鳥かごの糞切り網は私の場合は掃除が楽なため使用していません。窓を開けていなくてよかったです。


 

車の中で放鳥時間

車を止めて鳥かごをあけると待ってましたとばかりに出てきます。だいたいハンドル、座席の上、フロント付近にいることが多いようです。時々、後部の方で遊ぶときもあります。

昼は弁当持参なので私が食べているとやってきます。おかずは納豆が多いので、インコが一回口にして納豆の糸がくちばしに付き、それ以来納豆は口にしません。小鳥は大豆は駄目だと思うので食べさせません。

納豆

またご飯は玄米なので食べるかなと思いきや、一口触るようにしてやめています。まあ、人間が食べるものは食べない方がいいようです。

くるみを食べるコザクラインコ

私が食べているときはクルミを、ほんの少しだけあげています。クルミは、もちろん好きなので食べています。カロリーが高いので少しだけあげています。

フロントガラスのところで遊んでいるとトンビが車に飛んできたので、コザクラはびっくりしてぎょっと目を開いて逃げていました。コザクラが時々フロントガラスにあたるときがあり、透明なガラスを肌で感じていないようです。フロントがちょっと坂になっているので、滑り台のように滑って遊ぶのが好きです。

百均のカーテンレールに乗って遊ぶコザクラインコ

コザクラインコ車内で放鳥

百均のカーテンレールを使用して、一応目隠しをしています。布をクリップで挟んでいます。ただそれだけでは外れやすいので安全ピンを布に取り付けてクリップで止めています。

コザクラインコ車内で放鳥

車でお泊りコザクラインコ

コザクラインコ車中泊

冬はかなり寒いので毛布を鳥かごにかぶせています。そして、保温電球を付けます。そのために予備バッテリーを持参しています。ポータブル電源が便利でいいのですが高いのでデイープサイクルバッテリーを載せています。

デイープサイクルバッテリー

二泊以上する場合は予備にもう一つ持っていきます。


インバーターも20wは使えるようにしています。インバーターはもうひとランク以上のものにすべきだったと反省しています。

インバーター