セキセイインコブルちゃんと車旅の5年 そして永眠

セキセイインコブルちゃんと車中泊

2017年の12月にセキセイインコを一羽飼いました。名前はぶるちゃんです。雛から、さし餌を与えて、飛べるようになっても壁にぶち当たったりして危ないのなんの・・・。歩いても足がもつれるという感じでしたが、だんだんと上手に飛べ旋回をして見せてくれるようになりました。

そのセキセイインコと車中泊をして香川県、和歌山県、福井県、兵庫県と関西周辺を旅していました。残念ながら、セキセイインコは腫瘍なり、動物病院へ通い、車中泊は大変と思い、自粛していました。

2022年12月5日でセキセイインコはお空へ旅立ちました。なかなかセキセイインコの旅立ちを受け入れられず、この5年間の車中泊の旅を思い起こしたいと考えました。

さし餌の時期 セキセイインコのブルちゃん

2017年12月11日に約2時間かけて小鳥屋さんから買ってきました。小さな箱に入って、なかなか出てきません。箱の中でブルブル震えていたので名前を「ブルちゃん」にしました。色が青いからではありません。さし餌を与え、あっという間に大きくなり、いつの間にか自分で餌をついばむようになりました。

セキセイインコの雛

セキセイインコの雛

セキセイインコ

ブルちゃんは私が扉から出ようとすると、すぐに私の肩に乗ってついてきたいようです。一羽だと寂しいのかなと考えて2018年9月に黄色のセキセイインコを我が家に迎え入れました。黄色のセキセイインコも雛から買いました。

セキセイインコ二羽

黄色のセキセイインコは震えることもなかったので根性あるなぁと根性の「コンちゃん」と名付けました。

セキセイインコ雛

もうブルちゃんは嫉妬をしてコンちゃんをいじめてしまいます。コンちゃんは遊んでくれていると思っていたのですが、これはいじめられているとわかり、逃げまくっていました。

この二羽は一目会ったその時から仲が悪く、コンちゃんは小さいのでやられっぱなしの日々でした。それでもコンちゃんの体重が増えて同じぐらいの体格になり、時折対等に喧嘩をするようになりました。

まあ、それでも先住のブルちゃんが強い感じです。この力関係は、ずっと続きました。コンちゃんはオスで、ブルちゃんはメスで、メスの方が気性は荒いのかなと感じました。

セキセイインコと楽しい車中泊

エブリイバンの後部に鳥かごを載せれる棚を作り、ブレーキをかけても落ちないようにして関西周辺を一週間に一回、約1泊2日でセキセイインコと一緒に出掛けました。

ブルちゃんが腫瘍になる前まで車中泊をしていましたが、元気がないとわかると、もうやめて、じっと家にいました。

セキセイインコを乗せていると夜の運転は揺れて寝れないので、暗くなる前に止まる所を考えて、早めに到着するようにしていました。

遠い四国や和歌山の場合は3泊4日で出かけていました。四国では毎年冬に香川県へうどんを食べに行ったり、祖谷、四万十、徳島の鳴門へ、愛媛は、ちょっと遠いので行けていません。和歌山では、春に梅を買いに毎年行って、ついでに田辺市で釣りをして遊んでいました。まあ、どちらがついでかわかりませんが・・・。

ブルちゃんは四国と和歌山へ5回も行っています。田辺市の芳養漁港で釣りをしていると、釣りを見に来た人が「なんや鳥の声が聞こえると思うたらインコかぇ しゃべるか」と聞かれました。いえいえ、この子らはまったくしゃべりませんと答えました。セキセイインコはおしゃべりをすると評判ですが、私の飼っている二羽はピーピー泣くだけでしゃべりません。

私はしゃべってもしゃべらなくても気になりません。もちろん、しゃべれば面白いかもわかりませんが、一緒にいるだけで気分的にホッとするのです。

車の中で放鳥

車の中で放鳥すると、運転席のハンドルのところへ乗るのが多いです。止まり木のようなものですね。

セキセイインコ車中泊

雪が積もっていても出かけました。下の写真は豊岡市のコウノトリの郷公園です。

セキセイインコ車中泊

越前市で撮影。

セキセイインコと雪

自然に溶け込むセキセイインコ。

福井県の三方五湖です。(下の写真)

ゆうひを見て何を思うやら(喧嘩仲間)。

セキセイインコが車の中で探索

もう狭いところや、隙間を覗いて何をするやら、目が離せません。このブルちゃんはおてんば娘で笑かせてくれました。

セキセイインコ車内探索

セキセイインコ

車内でセキセイインコの一コマ

セキセイインコと車中泊

セキセイインコと車中泊

 

 

余部鉄橋で記念撮影

セキセイインコと餘部鉄橋

おてんば娘の活発なブルちゃんです。5年間でいろいろなところへ出かけました。また、いろんな顔を見せてくれたブルちゃん。あまりにもかわいいブルちゃん。思いっきり生きた5年間、一緒に遊んでくれてありがとう。

お空へ旅しているブルちゃん。また、私も、そちらへお邪魔いたします。その時はよろしくね。

 

「コザクラインコ」5か月から8か月の成長記録

道の駅星のふる里ふじはしから越前のコウノトリに会いに行く

車が赤信号で止まろうとすればガタガタと振動してエンスト

コザクラインコと車中泊

コウノトリを探しに行く途中で能登半島の地震に出会う

紀の川でハゼ釣り2023年10月24日

釣りをするために車中泊

夏場セキセイインコと車中泊

セキセイインコのお墓は深い鉢に埋葬してよかったのか

夏場セキセイインコと車中泊

車中泊車が自動車事故

セキセイインコと見草漁港へグレ釣り

車中泊でメルテック12V用炊飯器を作ってご飯を食べる 

セキセイインコの放鳥

続セキセイインコは一羽飼いがいいのか飼い二羽飼いがいいのか

セキセイインコメス5歳2022年12月5日永眠

セキセイインコの餌について

セキセイインコが病気して

セキセイインコ 一羽飼いか二羽飼いか

セキセイインコを飼ってみて

セキセイインコの飼育

セキセイインコと香川へ讃岐うどんを食べに車中泊

セイインコ一羽と車中泊

車中泊に予備バッテリーがあれば

車中泊で使用する予備電源

車中泊で食事するには

軽バンで車中泊するには

投稿者: okakio

25年間保育士としてこ育園に勤務し、2008年から高島市で「うどんの花里」を開業いたしました。

「セキセイインコブルちゃんと車旅の5年 そして永眠」への12件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です